たびのき

たびのき

自転車ツーリングや登山、海外旅行の情報を中心にゆるりと書いています。

2021/06 日帰り登山 櫛形山

山梨100名山の櫛形山に行ってきました.

ルート詳細はこちらYAMAPでも

 

奥仙重・櫛形山・裸山 / kohei210112さんの裸山(山梨県)櫛形山(山梨県)の活動データ | YAMAP / ヤマップ

櫛形山

山梨県南アルプス市にある標高2052mの山です。

その名の通り、和櫛のような丸い形が特徴の山です。

日本200名山 / 山梨100名山の一つにもなっています。

 

登山口までのアクセス

登山口としては5つあります。

  • 池の茶屋登山口
  • 氷室神社
  • 県民の森(中尾根登山口)
  • 北尾根登山口
  • 丸尾根登山口

今回は、山頂まで最短ルートで迎えてかつ20台程度の駐車場がある池の茶屋登山口を利用しました。

 

www.town.fujikawa.yamanashi.jp

 

池の茶屋登山口までは、都心から約3時間ほど

登山口までの林道は1車線のグネグネ道で運転には注意が必要です。

一応、全面舗装にはなってます。

 

登山ルート

池の茶屋登山口に到着したのは10:00ごろ

すでに車がいっぱい止まっていました

f:id:kohei_tourist:20210628235043j:plain

池の茶屋登山口にある案内図

今日は櫛形山山頂 -> 裸山 まで行って、ほこら小屋経由で元来た場所に戻ります。

f:id:kohei_tourist:20210628235338j:plain

ちなみにこの看板の裏は小屋になっていてトイレもついてます。

 

ということで登山スタート

自然保護林エリアを抜けていきます。

緑がキレイ

f:id:kohei_tourist:20210629191506j:plain

ジグザグ道で一気に標高を上げていきます。

f:id:kohei_tourist:20210629191820j:plain

30min程度で最初のピークにたどり着きます、がまだ山頂は先

f:id:kohei_tourist:20210629191943j:plain

f:id:kohei_tourist:20210629192146j:plain

10min程度歩くとあっという間に山頂に到着

f:id:kohei_tourist:20210629192202j:plain

登山道からは富士山も見えるはず...だったのですが、

この日はあいにくの天気で雲の中

 

時間の余裕があるので、もう一つのピークである裸山まで歩いてみます

 

途中白い怪しげな植物がありました。

f:id:kohei_tourist:20210630000752j:plain

調べたところユウレイタケというらしいです。

XXタケといいつつ、キノコではなギンリョウソウという植物らしい。

 

15分ほど山頂から下ると、アヤメの保護地区に入ります。

f:id:kohei_tourist:20210630001159j:plain

10min程度登ると裸山山頂

南アルプスが一望できます。

f:id:kohei_tourist:20210630000436j:plain

雲の切れ間に雄大南アルプスが見えました。

 

ここからほこら小屋経由で、池の茶屋登山口へ戻ります。

 

再び森の中へ。ほこら小屋までは200m近く降ります。

f:id:kohei_tourist:20210630001803j:plain

 

ほこら小屋は2000年に作られたばかりの綺麗な小屋です。

水場にトイレまであります。

f:id:kohei_tourist:20210630001609j:plain

ほこら小屋前はキャンプ指定地になっているらしく、テント泊も可能です。

お昼ご飯をここで食べて、再び分岐路まで登り直しほこら小屋の管理道を歩きます。

 

この日は午後になるにつれ天気がどんどん怪しくなってきました。

霧が出て雰囲気も幻想的に。基本は平坦な道です。

f:id:kohei_tourist:20210630002129j:plain

イカつい倒木が倒れていました。問題なく通ることはできます。

f:id:kohei_tourist:20210630002217j:plain

約1時間ほど歩くと登山口に戻ってこれます。

 

周辺観光

南アルプス市まで戻れば、近くに2ヶ所の温泉があります。

どちらもたくさんお風呂の種類があっておすすめです。

 

まほらの湯

mahoranoyu.com

 

やまなみの湯

www.yamanaminoyu.com

 

まとめ

細い林道を進む必要がありますが、駐車場から山頂まで短時間でアプローチができ、かつ緑の多い神秘的な雰囲気も楽しめる良い場所でした。

初心者向けにもおすすめの場所です。